よくあるご質問

1.利用したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。

電話一本いただければすべて対応させて頂きます。ケアマネジャー(ご利用者の計画を作る専門の職の方)が分からなければ、私どもからご紹介差し上げます。なお、紹介を受け付けてくださるケアマネの方も随時募集しております。是非ともお声かけ下さい。

2.訪問リハビリとの併用は可能ですか?

可能です。退院直後でしばらく訪問リハビリと併用したいなど、ご利用者の様々なニーズにお応えできます!

3.週に何回ぐらいリハビリをするのがいいのでしょうか?

疾患特性や症状にもよりますが、おおむね週2回程度実施すれば効果は得られると思われます。

4.急なお休みや、また急な都合での利用希望は可能でしょうか?

可能です!電話連絡一本いただければ、すぐに対処いたします!

5.胃瘻(胃に穴をあけ、直接流動食を流す処置)をしているのですが、利用は可能でしょうか?

可能です!流す時間や姿勢など、病院から指示がある為、確認して看護師が対応します!

6.しばらくリハビリをしていなくて関節が硬くなったのですが元に戻りますか?

少しは戻りますが、完全には難しいと思われます。関節拘縮は予防が一番です!拘縮を予防することが非常に重要です!拘縮が起こりやすい疾患は、脳卒中、パーキンソン病、リウマチ、関節疾患…などです。

7.食べ物の飲み込みが悪くなってきましたが、良くなりますか?

飲み込みの悪さは急におこるものではなく、徐々におこります。今、日本の高齢者の死亡原因の第3位に肺炎が浮上しており、その多くは誤嚥性肺炎(飲み込みが悪く肺に食べ物が入り肺に炎症を起こす)です。死に至る大きな要因で、予防が極めて重要です!少しは改善しますが、これは咀嚼(食べ物をしっかりと噛むこと)と嚥下(飲み込むこと)に必要な筋力の低下などが主な原因です。しっかりと予防するためには、毎日のトレーニングが重要です!予防方法は指導いたしますので、しっかりと実施していくことが重要です!

8.自宅内での転倒が多いのですが、どこを改善したらいいのかわからないのですが…

デイサービスでリハビリの加算を算定する場合、専門家(理学療法士等)が自宅をみてリハビリ計画を策定することが義務付けられています。なないろでは、送迎時、もしくは要望時に随時ご自宅を拝見させて頂き、必要な対応をとらせて頂いています。

9.自営業や勤め先の勤務の都合で少し遅くまで見て欲しいのですが...

時間は出来る限りご相談に応じています!17時を過ぎてご自宅にお送りするケースもございます!

10.疲れやすいのですが、休むところはありますか?

静養室があり、疲れたらゆっくりと横になってもらって大丈夫です!出来る範囲で大丈夫です(笑)

11.どんな方が利用されていますか?

なないろは男女比率では少し男性が多いですがほぼ1:1ぐらいです。年齢層は幅広いですが、比較的若い方が多いように思います。多くのデイサービスは女性が多い場合が多いのですが、男性が多く利用されているのが特徴です。また、若い方(40代、50代)も多くいます。疾患としては、脳卒中とそれに付随する症状(失行・失語・半側空間無視など)、パーキンソン病、失調症、変形性関節症、浮腫、下肢筋力低下…など症状は様々です。なないろをデイサービスというよりも、「リハビリをする所」と捉えられている方が多いように思います!

12.体験利用は可能ですか?

いつでも可能です!体験利用をご希望される方は、体験利用のご希望日をご連絡下さい!料金は食事代の500円をお持ちください。

13.お風呂はどんな感じですか?

フォトギャラリーにも載せています。入浴はすべて個別対応で、リフト浴にも対応しています。